契約詳細【団体総合生活補償保険(標準型)《団体傷害保険》】ご 注 意 ●この保険はいすゞ自動車株式会社が保険契約者となる団体契約です。被保険者が保険料を負担される場合、保険契約者が保険料をとりまとめのうえ引受保険会社に払い込みます。なお、保険契約者が引受保険会社に保険料を払い込まなかった場合には、保険契約が解除され保険金が支払われないことがあります。また、保険契約者または被保険者がご加入の取消等をされた場合、引受保険会社は返還保険料を保険契約者に返還します。 ●お申込人となれる方はいすゞ自動車株式会社およびそのグループ会社の役員・従業員に限ります。 ●個人型で被保険者(補償の対象者)本人(*)となれる方の範囲は、いすゞ自動車株式会社およびそのグループ会社の役員・従業員およびその家族(配偶者、子ども、両親、兄弟姉妹および本人と同居している親族ならびに家事使用人をいいます。)です。(*)加入申込票の被保険者ご本人欄に記載の方をいいます。 ●夫婦型および家族型で被保険者(補償の対象者)本人(*)となれる方の範囲は、いすゞ自動車株式会社およびそのグループ会社の役員・従業員およびその配偶者、子ども、両親、兄弟姉妹です。(*)加入申込票の被保険者ご本人欄に記載の方をいいます。 ●日常生活賠償、受託物賠償責任および弁護士費用の被保険者の範囲はプランにかかわらず、本人(加入申込票の被保険者欄記載の方)、配偶者、本人または配偶者と同居の親族・別居の未婚の子となります。詳細は本別冊P1をご覧ください。 ●前年度ご加入いただいた被保険者の人数に従って割引率が適用されます。また、過去一定期間の保険料の合計とお支払いした保険金の合計の割合に応じて、損害率による割引が適用されます。(団体割引25%、損害率による割引30%適用) ●お客さまのご加入内容が登録されることがあります。損害保険制度が健全に運営され、死亡保険金、後遺障害保険金、入院保険金、通院保険金等のお支払いが正しく確実に行われるよう、これらの保険金のある保険契約について、一般社団法人 日本損害保険協会が運営する契約内容登録制度への登録を実施しております。●〈経営破綻した場合等の保険契約者の保護について〉・ 引受保険会社の経営が破綻した場合など保険会社の業務または財産の状況の変化によって、ご加入時にお約束した保険金・解約返れい金等のお支払いが一定期間凍結されたり、金額が削減されることがあります。・損害保険会社が経営破綻した場合に保険契約者等を保護する目的で、「損害保険契約者保護機構」があり、引受保険会社も加入しています。この保険は「損害保険契約者保護機構」の補償対象であり、損害保険会社が破綻した場合でも、次のとおり補償されます。保険金、解約返れい金等は80%まで補償されます。ただし、破綻前に発生した事故および破綻時から3か月までに発生した事故による保険金は100%補償されます。 ●この保険の保険期間は1年間となります。保険金請求状況等によっては、保険期間終了後、継続加入できないことや補償内容を変更させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。 ●保険金請求状況等とは、加入者間の公平性を逸脱する極端な保険金支払いまたはその請求があった場合、飲酒運転等の法令違反や事実を偽った保険金請求が行われた場合等をいいます。 ●引受保険会社が、普通保険約款・特約、保険契約引受に関する制度または保険料率等を改定した場合、改定日以降の日を始期日とする継続契約につきましては、その始期日における普通保険約款・特約、保険契約引受に関する制度または保険料率等が適用されます。そのため、継続契約の補償等の内容や保険料が継続前の保険契約と異なること、または継続加入できないことがあります。あらかじめご了承ください。 ●柔道整復師(接骨院、整骨院等)による施術の場合、通院日数の認定にあたっては、傷害の部位や程度に応じ、医師の治療に準じて認定し、お支払いします。また、鍼(はり)・灸(きゅう)・マッサージなどの医療類似行為については、医師の指示に基づいて行われた施術のみ、お支払いの対象となります。 ●ご加入いただいた後にお届けする加入者証は、内容をご確認のうえ、大切に保管してください。 ●総合保険制度パンフレットP12記載の職業の方は、加入申込票の「職業名・職種名」欄にカタカナでご記入いただき、裏面一覧表をご参照のうえ「職種コード」「職種級別」をご記入ください。 ●<自動継続の取扱いについて>前年からご加入の皆さまについては、ご加入内容の変更や継続停止のご連絡がない場合、今回の募集においては前年ご加入の内容に応じたセット・口数での自動継続加入の取扱いとさせていただきます。 ●この保険はいすゞ自動車株式会社が保険契約者となる団体契約であり、保険契約者より加入をご案内しています。 ●保険金額については、ご加入いただく全プランの保険金額の合計が、以下におさまるように設定ください。<傷害保険金>15歳未満の方傷害入院保険金日額15,000円以内傷害通院保険金日額10,000円以内15歳以上の方傷害入院保険金日額30,000円以内傷害通院保険金日額20,000円以内この保険契約に関する個人情報について、引受保険会社が次の取扱いを行うことに同意のうえお申し込みください。個人情報の取扱いについてこの保険契約に関する個人情報は、引受保険会社がこの保険引受の審査および履行のために利用するほか、引受保険会社および引受保険会社のグループのそれぞれの会社(海外にあるものを含む)が、この保険契約以外の商品・サービスのご案内・ご提供や保険引受の審査および保険契約の履行のために利用したり、提携先・委託先等の商品・サービスのご案内のために利用することがあります。ただし、保健医療等のセンシティブ情報(要配慮個人情報を含む)の利用目的は、法令等に従い、業務の適切な運営の確保その他必要と認められる範囲に限定します。また、この保険契約に関する個人情報の利用目的の達成に必要な範囲内で、業務委託先(保険代理店を含む)、保険仲立人、医療機関、保険金の請求・支払いに関する関係先等(いずれも海外にあるものを含む)に提供することがあります。詳細は、三井住友海上ホームページ(https://www.ms-ins.com)または引受保険会社のホームページをご覧ください。12
元のページ ../index.html#12