02_03-2025-isuzu-insurance-Accident
11/16

契約詳細【団体総合生活補償保険(標準型)《団体傷害保険》】 従来タイプのご案内すでにご加入の方のみご覧ください。新規加入はできません。継続・変更(口数減少)・脱退のみ可能です。交通傷害パーソナルプラン(Aセット・Dセット)および交通傷害ファミリープラン(Cセット)に現在ご加入の方へ交通事故危険のみ補償特約付団体総合生活補償保険(標準型)(Cセットは家族型への変更に関する特約付)保険金をお支払いする事故は、以下の事故に限られますので、いすゞグループ総合保険制度パンフレットP10~12のケガ補償への変更をお勧めします。(保険金をお支払いする事故)●次に掲げる「交通事故」によるケガ※に限り、傷害保険金をお支払いします。1.運行中の交通乗用具※との衝突、接触等(*)2.運行中の交通乗用具の衝突、接触、火災、爆発等(*)3.運行中の交通乗用具の正規の搭乗装置またはその装置のある室内に搭乗中の急激かつ偶然な外来の事故(異常かつ危険な方法で搭乗している場合は含みません。)4.乗客として交通乗用具の改札口を入ってから改札口を出るまでの間の急激かつ偶然な外来の事故5.道路通行中の、作業機械としてのみ使用されている工作用自動車との衝突、接触等または作業機械としてのみ使用されている工作用自動車の衝突、接触、火災、爆発等の事故6.交通乗用具の火災(*)立入禁止の工事現場内、建設現場内、レーシング場のサーキット内、鉄道敷地内等で、かつ、一般には開放されていない状況にある場所で発生した事故は除きます。※印の用語のご説明は本別冊P9をご覧ください。交通傷害パーソナルプラン・交通傷害ファミリープランの保険金額・保険料以下のセットは継続・変更・脱退のみ可能です。新規加入の方は選択できませんので、ご注意ください。(いすゞグループ総合保険制度パンフレットP10~12とあわせてご覧ください。)セット名月払保険料(1口加入した場合)補償を受ける方傷害死亡・後遺障害保険金額(1口加入した場合)傷害入院保険金日額(1口加入した場合)傷害通院保険金日額(1口加入した場合)日常生活賠償保険金額(一律)加入限度口数交通傷害パーソナルプラン(個人型)A110円ご本人44.2万円1,700円1,100円-8口交通傷害パーソナルプラン(個人型)D200円ご本人44.2万円1,700円1,100円3億円8口交通傷害ファミリープラン(家族型)C480円ご本人159万円1,800円1,100円3億円8口配偶者159万円1,800円1,100円ご親族159万円1,800円1,100円●交通傷害パーソナルプラン・交通傷害ファミリープランには「傷害後遺障害保険金の追加支払に関する特約」がセットされていますので、傷害後遺障害保険金をお支払いした場合で、事故の発生の日からその日を含めて180日経過し、かつ生存されているとき、お支払いした傷害後遺障害保険金と同額を追加してお支払いします。●傷害手術保険金は、入院中に受けた手術の場合は傷害入院保険金日額の10倍、入院中以外の手術の場合は傷害入院保険金日額の5倍をお支払いします。●傷害死亡・後遺障害、傷害入院保険金、傷害通院保険金部分の1口あたりの保険料は、Dセット110円、Cセット390円となります。日常生活賠償保険金部分の保険料は、一律90円で、傷害保険金のご加入口数にかかわらず1口のみのご加入となります。 また日常生活賠償保険金部分は、傷害死亡・後遺障害、傷害入院保険金、傷害通院保険金部分の補償対象者(上記の「補償を受ける方」)に関わらず、本人以外に本人の家族(配偶者、本人またはその配偶者と同居の親族、別居の未婚の子)も被保険者(補償の対象者)となります。詳細は本別冊P1をご覧ください。11

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る