QAQAQAQAQAQAQA所得補償夫婦共働きなのですが、妻はいすゞグループ以外の会社に勤務しています。妻を所得補償の補償対象とすることはできますか?出来ません。予めご了承ください。大きな病気になっても治療の合間に職場に少しでも復帰していると、所得補償の補償対象外になってしまうのでしょうか。2022年度より新設されたワイドプランでは、三大疾病の治療の合間に一時的な復職をした場合でも、就業障害状態が継続しているとみなされるため、補償が開始されやすくなります。またこちらのプランでは、本人の病気やケガ以外でも、家族の介護で出社出来ない場合、同様に就業障害状態として扱います。地元にいる自分の実父に保険をかけたいです。取扱い出来る保障はありますか?医療補償、ケガ補償、ゴルファー補償、介護補償は、別居の実父を補償対象とすることが出来ます。持病があり、他の生命保険で加入出来なかったことがあります。持病がある人でも加入出来る保障はありますか?ケガ補償・ゴルファー補償・団体扱自動車保険・団体扱火災保険は健康上の告知の必要がありません。また、死亡保障・医療補償・所得補償などは、個人で加入する保険商品と告知の内容が異なるため持病がある人でも加入できる場合があります。告知内容を十分ご確認のうえ、いすゞ保険サービス株式会社にご相談ください。ゴルファー補償翌朝のゴルフに備えて、自宅駐車場にあるマイカーの荷室にゴルフバッグ一式を入れていたところ、車上荒らしにあってゴルフクラブを盗まれました。ゴルファー補償でゴルフ用品の再購入費用を補償してもらえますか?ゴルファー補償の携行品損害補償では、盗難場所がゴルフ場やゴルフ練習場敷地内である場合に限り、補償を得ることが出来ます。そのため、このケースでは補償の対象外となります。なお、ケガ補償のオプションの携行品損害補償では盗難場所の制限がありません。共通 新規単身赴任で配偶者と別居になります。現在加入している保障は継続出来ますか?配偶者については当制度の全ての保障/補償で、社員との同居を条件としていません。問題無く継続出来ますので、ご安心ください。来年3月に子供が進学で別居します。現在加入している保障は継続出来ますか?社員が扶養している未婚の子供については、別居となることで保障/補償を継続出来なくなるものはありません。ご安心ください。なお、医療補償とケガ補償については、扶養の有無も関係なく、補償を継続いただけます。共通 継続 34モデルプラン制度概要今回の改定内容死亡保障医療補償ケガ補償所得補償介護補償ゴルファー補償団体扱自動車団体扱火災
元のページ ../index.html#35