01_2022_いすゞ保険パンフレット
11/40

詳細は別冊P6をご参照ください保険金の受取方法によって課税対象が異なります!【ご参考】保険金を年金払で受け取る場合の目安(注1) 下記お受取額は、概算額[10年確定年金定額型]です。 2022年1月1日時点での事務幹事会社の予定利率にもとづいた試算であり、将来、計算基礎数値の変更等により変動することがあります。したがって将来の受取額をお約束するものではありません。(注2) 保険金額200万円については、年金受取は5年確定年金のみとなります。金額については別途ご照会ください。この保険では、被保険者が保険期間中(責任開始日以後)に死亡した場合、あるいは責任開始日以後のケガまたは病気により所定の高度障害状態になった場合に、死亡保険金または高度障害保険金が支払われます(詳細は契約概要・注意喚起情報等別冊P3「保障内容【支払事由】」をご覧ください)。保障金額・保険料表 記載の本人・配偶者の保険料は概算保険料です。本人保障金額保険料(月額)死亡保険金額または高度障害保険金額200万円680円300万円1,020円500万円1,700円1,000万円3,400円1,500万円5,100円2,000万円6,800円3,000万円10,200円5,000万円17,000円(注1)保険料は毎年の更新時に見直され、変更されることがあります。(注2)2022年8月1日(更新日)時点の年齢が満54歳6か月超の方が新規加入(増額)される場合、保険金額は2,000万円を限度とします。(注3)配偶者・こどもの保険金額は、本人の保険金額以下で選択してください。(注4)こどもを加入させる場合は、加入資格を満たすこども全員について同一保険金額でお申込みください。配偶者保障金額保険料(月額)死亡保険金額または高度障害保険金額200万円680円300万円1,020円500万円1,700円1,000万円3,400円こども保障金額保険料(月額)死亡保険金額または高度障害保険金額100万円70円200万円140円300万円210円保障金額死亡保険金額または高度障害保険金額一時払の場合年金払の場合200万円5年確定年金のみ300万円約2.5万円500万円約4.3万円1,000万円約8.6万円1,500万円約12.9万円2,000万円約17.2万円3,000万円約25.8万円5,000万円約43.1万円10モデルプラン制度概要今回の改定内容死亡保障医療補償ケガ補償所得補償介護補償ゴルファー補償団体扱自動車団体扱火災

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る